法人の概要

名称

邦字名
一般財団法人 総合科学研究機構
英字名
Comprehensive Research Organization for Science and Society (=CROSS)

所在地

茨城県土浦市上高津1601番地 筑波産学協同棟

事務所を茨城県那珂郡東海村大字白方字白根162番1に置く

設立の目的 (定款第3条)

この法人は,つくば・東海地域を拠点として,独立行政法人等公的機関,教育研究機関,民間企業,地域社会などと連携協力し,研究開発,研究支援,教育研修,情報交換などに関する事業を行い,総合科学及び先端的科学技術に関連する分野の発展並びに文化の向上に寄与することを目的とする。

基本財産

10,000,000円

監督官庁

茨城県総務部

設立認可及び寄付行為変更日

1988年11月10日
法人設立認可(財団法人真空科学研究所)
1991年7月1日
寄付行為変更認可(事務所の変更)
1995年7月13日
寄付行為変更認可(役員の定数及び事務所の変更)
1997年11月
寄付行為変更認可(事務所変更の手続により、現在地に移転)
1998年6月22日
寄付行為変更認可(財団法人総合科学研究機構に改組)
2001年5月29日
寄付行為変更認可(理事・評議員の定数及び役員の職務変更)
2008年12月1日
特例財団法人への名称変更(法令改正)
2010年6月29日
一般財団法人への改組を申請
2011年1月12日
一般財団法人認可
2011年1月27日
一般財団法人設立

事業 (定款第4条)

(1) 産学官協働の理念に基づく先端的科学技術の研究開発及び研究支援

(2) 基礎及び先端科学分野の教育研修及び国際交流に関連する事業

(3) 総合科学に関する調査研究及びそれに関連する事業

(4) 高等教育及び科学技術の振興に関する調査研究と活動助成

(5) 科学及び技術全般にわたる情報ネットワークの構築並びにその収集と提供

(6) 研究書・定期刊行物の出版

(7) 研究奨励並びに奨学に関する事業

(8) その他この法人の目的を達成するために必要な事業

歴代理事長

初代(1988年11月~1994年9月)
宮本 悟楼(東京大学名誉教授)
第2代(1994年8月~2008年5月)
高良 和武(東京大学・高エネ研各名誉教授)
第3代(2008年6月~2010年5月)
岡田 雅年(元科学技術庁金属材料技術研究所長)
第4代(2010年6月~2017年4月)
西谷 隆義(学校法人筑波研究学園理事長)
第5代(2017年6月~現在)
横溝 英明

機関誌の発行

『CROSS T&T』(年3回)

関連法人

学校法人 筑波研究学園

PAGE TOP