<年頭所感> | (財)総合科学研究機構理事長 | 高良 和武 |
<特集:いよいよ開通TX> | ||
---|---|---|
つくば周辺の最近の状況 | 都市再生機構茨城地域支社ニュータウン業務部長 | 島元 祝郎 |
つくばエクスプレス開業と守谷駅周辺のまちづくり | 守谷市長 | 会田 真一 |
つくばエクスプレス開業迫る | 茨城県企画部つくば・ひたちなか整備局 新線・つくば調整課長 | 平塚 博 |
いよいよ開業するつくばエクスプレスと沿線まちづくり | つくば市新線推進室長 | 田中 千秋 |
<特集:つくばにおける国際化(2)> | ||
砂漠化するつくば | 高エネルギー加速器研究機構国際交流室長 | 大須賀 鬨雄 |
つくばが世界に誇れる学校を | つくば・インターナショナル・ナーサリ・スクール代表 | 中村 恵美子 |
筑波大学に在籍する留学生の現状 | 筑波大学人文社会科学研究科教授 | シュテファン カイザー |
UWC日本校をつくばの地へ | 茗渓学園渉外部長 | 加納 正康 |
若手国際研究拠点 | 物質・材料研究機構 フェロー・若手国際研究拠点センター長 | 坂東 義雄 |
会議場の中から見た国際化 | つくば国際会議場総務企画課長 | 宮本 和彦 |
<総合科学を目指して> | ||
つくばにおける「高齢者健康づくり運動」の推進と展開 | 筑波大学名誉教授 | 芳賀 脩光 |
豊かな心と確かな学力を育むためのIT教育の推進 | つくば市教育委員会指導課指導主事 | 毛利 靖 |
「『江崎玲於奈賞』の創設と『つくば賞』の歩みについて」 | (財)茨城県科学技術振興財団 | 茨城県科学技術 振興財団 |
<新しいつくばの風景> | ||
「パンの街つくば」プロジェクトでつくばの「魅力」を香り立たす | (株)ツクバ・インフォメーションラボ・代表取締役 | 佐山 剛勇 |
家庭用燃料電池への取組みについて | 関彰商事(株)総合エネルギー戦略室長 | 山内 一夫 |
<情報交流と新文化の形成> | ||
「ツェッペリン伯号」土浦飛来をふりかえって | 土浦まちかど蔵館長 | 鶴田 重郎 |
茨城県域テレビをよろしくお願いします | NHK水戸放送局放送部長 | 穴沢 勝 |
五十歳からの陶工修行 | 筑波嶺焼陶工 | 梅田 八主守 |
<クロスネットワークの窓> | ||
「マニュアル偏重と目的の喪失」 | (株)のあ設計事務所代表取締役 | 内藤 彰 |
有機農業とノニジュース | 盛田アグリカルチャーリサーチセンター代表 | 西村 松夫 |
つくばの地で地酒を継承していくという事 | 稲葉酒造第6代目蔵主 | 稲葉 伸子 |
<事務局報告> | ||
事務局から見たCROSSの活動記録 | (財)総合科学研究機構事務局長 | 高橋 秀知 |
<編集後記> | (株)イセブ専務取締役 | 稲葉 浩吉 |