第21号 (2005年9月28日発行)

<特集1:TX開通とつくばの街づくり>
「つくばスタイル」とは 都市再生機構茨城地域支社ニュータウン業務部長 金岡 靖幸
つくばエネルギー事情 茨城都市整備(株)常務取締役 早坂 昭博
TX開通と小売業の視点 (株)カスミ代表取締役社長 小濵裕正
つくば都心の賑わいづくり   長谷部 一男
<特集2:TX開通と産学連携>
社会変容の試行モデルから考えるまちづくり つくば市助役 小野 寺清
『つくばベンチャー大賞』と『ポケモン』 つくばベンチャー協会事務局長 花山亘
つくばと私の事業展開 ㈲ケイシス代表取締役 栗原正直
茨城県における科学技術振興への取り組み 茨城県企画部企画課科学技術振興室長 今瀬 肇
つくばクラスターの形成 内閣府政策統括官 滝本徹
<総合科学を目指して>
研究プロジェクト成果発表会について (財)総合科学研究機構副理事長 木村 茂行
核融合炉における材料損傷解析用核データの整備に関する研究 物質・材料研究機構客員研究員 真木紘一
学力について 日本インターンシップ学会常任理事 鈴木 英雄
東工試の歩んだ道と化学・バイオつくば財団 化学・バイオつくば財団理事長 石坂 誠一
化学・バイオつくば賞の授賞について 物質・材料研究機構生体材料研究センター主幹研究員 陳国平
<新しいつくばの風景>
つくばにおける国際化と私 バーナードジャパン(株)代表取取締役 バーナード優子
国指定史跡真壁城 真壁歴史民俗資料館学芸員 宇留野 主税
自然との共存を目指して 茨城県霞ヶ浦環境化学センター長 前田 修
TX開通の期待するもの ミュージアムパーク茨城県自然博物館長 菅谷博
<新つくば文化の形成>
隠れ里の文化交流 茶の湯文化研究会呼庵企画室長 岡部 愷代
新しい女性のライフスタイルをつくばから モーハウス主宰 光畑由佳
TX沿線向け無料紙の発行 常陽新聞新社代表取締役社長 坂本 榮
筑波大学北アフリカ研究センターの設置と活動状況 筑波大学北アフリカ研究センター長 安部 征雄
<情報交流の窓>
総合科学研究機構事務局長(常務理事)就任について (財)総合科学研究機構事務局長 野 原邦男
<事務局報告>
2005年度第1回理事会・評議員会報告    
事務局から見たCROSSつくばの活動記録   事務局
<編集後記>   小野 史子

PAGE TOP